越境EC 中国個人輸入 AliExpressの概要 安全性を解説

越境EC 中国個人輸入 AliExpressの概要 安全性を解説

AliExpressで約2500回、トータル約1000万円の買い物をしてきたAli兄さんです。

 

ここではまず、AliExpressって何?というお話をしたいと思います。

 

ヤフオクメルカリAmazon

「なんか最近、似たような画像や同じ商品多くない?」とか

「転売ヤーはわかるけど、どこから仕入れてるんだろう…」とか思っていませんか?

 

他にも、コロナの影響でのマスク騒動の時

 

「え?なんでこんなにマスクが転売されてるのよ!」とか

 

「アルコール消毒液を小分けにしようと思って、空スプレーを探しにダイソーに行ったけど売り切れ…。あれ?でも、メルカリにたくさん出品されてる…。なんで?」とか

 

「Amazonでマスクを注文したけど、全然送られて来ないし、やっと来た!と思ったら、中国からベコベコに潰れた箱で数ヶ月後に到着したし…」とか

 

 

そうですよね。そうなりますよね。
でも、もう大丈夫です。

答えは全てAliExpressにあります。

 

 
 

SHEIN

AliExpressって何??

 

AliExpress(アリエクスプレス)とは、2010年4月に開設された、中国の大手企業アリババグループが運営する、海外向けの大型通販サイトです。

日本で言うところの、『楽天市場』のように、たくさんのショップが集まって販売しているプラットフォームです。

つまり、AliExpressは販売する場所を提供しているだけで、直接的に商品を販売をしているわけではない、という事です。

 

アリババJAPANのHP上にあるアリババグループのラインナップ

出典元:Alibaba JAPAN(アリババグループについて)

Alibaba JAPANのHPから引用させて頂きました。

 

アリババグループが展開する通販サイトは『Alibaba.com』『1688.com』『天猫(Tモール)』などもありますが、ここでの説明は簡単にして

Taobao(タオバオ)は、中国国内向け通販サイト=中国語のみ
AliExpress(アリエクスプレス)は、海外向け通販サイト=日本語対応

とだけ頭の片隅にでも記憶しておけばいいと思います。

 

とりあえず言える事は、AliExpress商品数がとてつもなく多いです。

数で言うと、恒河沙ごうがしゃぐらいあるはずです。

そして、価格が目ん玉飛び出るぐらい安い!

笑えるぐらい安いです。

不安にさせるほど安いです。

極めつけに、ほとんどの商品が送料無料です。。。 謎ですよね。

 

AliExpressの安全性について

 

「でも…。いくら激安でも海外の通販サイトでしょ?しかも、中国って…。不安…。」

凄くわかります。私も当初はビビりながらやってました。

ですので、こんな感じで安心材料を並べてみました。

 

① イギリスのコンサルティング会社「Kantar」が2020年6月30日、「世界で最も価値のあるブランドランキングTOP100」を発表。アリババグループは第6位。
※ 第1位 Amazon、第2位 Apple、第3位 Microsoft、第4位 Google、第5位 VISA                   


② 2020年3月の、ひと月だけでもユニークビジター5億3200万人。
※ユニークビジター=そのwebサイトへアクセスする重複のない人数


③ Alibaba Cloudは、国際オリンピック委員会のクラウドサービスパートナー


④ バイヤープロテクション(購入者保護期間)=購入者保護制度がある。


⑤ Open Dispute(紛争)=返金制度がある。※適切な基準をクリアした場合


⑥ 年会費や有料会員、課金制度など一切無し。 

 


アプリを開いた時にパッと現れるトップページ
五輪のマーク

・FAGAを脅かす程の企業価値がある。ちなみに日本はTOYOTAで第48位。
・現在約70億人と言われる総人口。そのうちの約7.5%が毎月AliExpressに来訪。

 

他にも、アリババグループにはソフトバンクの孫正義さんが出資している事でも有名です。

この中でも最も重要な点は、④のバイヤープロテクション=購入者保護制度です。

もちろん、⑤のOpen Disputeの返金制度も有り難いですが、この返金制度を生かすも殺すも、バイヤープロテクションありきと考えてもらえるといいかな、と思います。

 

バイヤープロテクションとは

バイヤープロテクション=購入者保護期間。これは購入者にとって非常に有り難い制度です。

では、初心者の方が海外のネット通販をする際に不安な事ってなんでしょう?

 

”注文したのに商品が届かない”とか、

”騙されたらどうしよう”などではないでしょうか。

 

でも、支払った代金を一旦AliExpressが預かってくれている=AliExpressが取引に介入してくれている、となるとどうでしょうか?

少しは安心しませんか?

実は、コロナ騒動が始まる前までは、このバイヤープロテクション期間が60日間でしたが、最近、90日間まで延びました。

これは、60〜90日間経ってもあなたの商品が届かなかったらAliExpressが返金対応をしてくれる、というわけです。

もちろん60〜90日間も待ちぼうけになる可能性は否定できませんが、最悪の場合を想定して
AliExpressが介入してくれている安心感は嬉しいですよね。

 

バイヤープロテクションの詳細はこちらから。
 
 
要するに、バイヤープロテクションというのは、海外からあなたの商品がお手元に届くまでの輸送期間中はAliExpressが補償しますよ、という事です。
 

AliExpressのキャッシュ・フロー

AliExpressのキャッシュ・フローは

購入者が商品を買う➡AliExpressが一旦代金を預かる➡商品が購入者に届く➡購入者が受け取りOKの連絡をする➡ここで初めて、売り手=店舗は代金を受け取れる

という流れで、購入後すぐに代金が出品者に支払われる事はありません。

 

わかりやすく図解にすると…

AliExpressのキャッシュフロー

 

例えば、購入後に、”商品が届かない””届いた物が注文した物と違う”となっても、支払った代金を一旦AliExpressが預かってくれているシステムなので、詐欺まがいの出品者が代金だけを搾取するなんて事は防ぐことができますね。

 

日本で言えば、メルカリなんかも同じようなシステムです。

メルカリは、出品者と購入者が、クレジットカード情報のやり取りはしませんよね。

それと同じなので、中国人のセラーには、購入者の支払いに関する情報などは絶対に渡りません

ですので、AliExpressが中国のサイトだからといって、「クレジットカードの登録は怖い…」などの心配は無用です。

 

AliExpressの必要性

 

📍 時間と出費の節約になる
📍 副業的要素=副業が始めやすい
📍 すでに事業者の方でも新たな仕入れ先になり得る
📍 物作りの中心は、やはり『中国』

 

私の考えでは、上記4点において、AliExpressはもうマストサイトであると確信しています。

もちろん100円ショップは安いですし、転売をするにしても日々売れるアイテムを探し、歩き求めて買い漁るという行動型もアリだと私も思います。

しかし、家に居ながら、100円ショップと同等もしくはさらに安い商品や、Amazonでよく見るようなプロが販売している商品を、原価に近い価格で買えたら嬉しくないですか?

 

2020年の1月〜3月を思い出して下さい。

空前絶後の『マスク不足』の時期を…。

日本製のマスクは中国人と転売ヤーによって買い占められ、日本企業もマスクを作りたくても材料が中国から輸入できないなど八方塞がりでしたよね。

あの時期、急いでAmazonでポチっと購入した人も多かったんではないでしょうか?

では、あの時期、マスクは世界のどこにあったのか??

中国』🇨🇳 それすなわちAliExpress

 

これは紛れもない事実であり、『マスク不足』がピークに達するまでは、普通に1箱50枚入り500円(送料無料)で購入可能でした。

 

AliExpressのマスクの販売価格はこちらから >

 

もちろん、中国自体が『マスク不足』に陥った、まさにWHOがパンデミック宣言をしたあたりからは、世界中の人々がAliExpressからマスクを買い漁っていたので枯渇しだしましたし、値上がりも始まりましたが…。

思い返せば、あの頃から、AliExpressではフェイスシールドや防護服も普通に販売していました。

 

所詮、100円ショップだろうが、Amazonだろうが、もとは中国から仕入れているのは想像つきますよね?

だから、その仕入れ先、いわゆる原価に近い価格で中国から通販してみませんか?という話です。

 

どうですか?

プロは言い過ぎですが、セミプロになった感覚で、安く買い物ができるなんて最高じゃないですか?

もちろん、会員登録、年会費なども一切必要ありません。

 

中国製が安いのはわかっている。だから直接中国から買う。だからAliExpressを使う。

って事です。シンプルな話ですよね。

 

AliExpressのメリットとデメリット

メリット

これに関しては、すでに述べたように、

”とにかく安い”
”品数が多い”
”送料無料が多い”
”転売で稼げるチャンスがある”
”仕入れ費用の節約になり得る” 

などが挙げられます。

 

デメリット

しかし、いくらなんでも、良い事100%でノーリスクってわけではないのも事実です。

 

到着が遅い ➡ 配送の種類にもよるが、早くて1週間、遅くて2〜3ヶ月かかる場合もある。
支払いは基本的にクレジットカード ➡ 学生や未成年、主婦などには障壁になる。
日本語対応しているが、翻訳が微妙 ➡ 日々翻訳のレベルは上がっているものの、違和感はある。
相手は中国人なので日本人の常識が通用しない ➡ 根本的な価値観が違うので受け入れるしかない。
商品によっては粗悪品の場合がある ➡ 中国製って雑な作りのイメージありますよね?その想像通りのクオリティーの場合がある。特にアパレル関係。
梱包が雑 ➡ プチプチなどの緩衝材で梱包されない場合がある。
模造品、コピー商品が販売されいる ➡ 中国人の得意技なので、ブランド品、メーカー品は特に注意が必要。
購入者保護制度や返金制度があるものの、総じてトラブルが起こりやすく、自己責任を求められる ➡ 日本みたく『お客様は神様です』ではない、という事。
出品者とのやり取り、ヘルプセンターとのやり取りは基本的に英語 ➡ 出品者も英語が苦手の場合には地獄のストレスになり得る。

 

と枚挙にいとまがないですが、私個人的意見としては、AliExpress側も、出品者も日々進化していますし、回避策も充分あります。

そして、皆さんに、なるべくストレスを感じずに、AliExpressでショッピングを楽しんでほしい為に、私が得た全てのノウハウを書いていこうと思っています。

トータル約1000万円、AliExpressで買い物してきたノウハウです。

必ずお役に立てると思います。

 

これからAliExpressをやってみたい方。

転売してお小遣い稼ぎにチャレンジしたい方。

お得な招待コードをゲットして登録しませんか?

こちらから招待コードクーポンを獲得して新規登録が断然お得!

初めての買い物から使える特割価格のクーポンをゲットできます♪

 

⬇こちらのリンクからどうぞ⬇

 

若い世代の女の子なら、みんな知ってる17kg(イチナナキログラム)

そんな17kgの商品も、全てAliExpressにあります。

⬇こちらは17kgのHPのバナーです⬇

AliExpressと17kgの同一商品(左)はこちらから >

AliExpressと17kgの同一商品(右)はこちらから >

 

【 まとめ 】

📌 世界有数の大企業であるアリババグループが運営している。

📌 日本の楽天市場のように、たくさんのショップが集まっているプラットフォームである。

📌 デメリットはあるが、回避策は充分ある。

📌 時間と出費の節約に繋がり、新たな収入=副業のチャンスがある。

 

今やAmazonがネット通販の常識のように、AliExpressもいずれ日本を席巻する可能性がです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました